2016-12-04から1日間の記事一覧

【道祖神】( どうそしん )四條畷市

【道祖神】( どうそしん )四條畷市 旧170号線の南側、西明寺の近くにひっそりとこの【道祖神】があります。境内の隅に石仏と石の灯篭があります。この【道祖神】についての由緒等は不明です。一見、民家の庭のようにも見えます。四条畷市のこの辺りには…

【寳頭神社】(ほうとうじんじゃ)と【狸のとめやん】 大東市野崎

大東市野崎に鎮座する【寳頭神社】(ほうとうじんじゃ)と【狸のとめやん】です。 寶頭山不動明王拝殿の脇の石段を登って行くと、寶頭神社です。石段と鳥居があり、石段を登り詰めた所に拝殿が見えます。左手にひっそりとした感じの自然石の碑があります。こ…

【野崎不動尊】(のざきふどうそん) 大東市野崎

【宝頭山不動明王】(野崎不動尊) 大東市野崎 「臍の王神社本宮」から約300mほど歩くと正面に滝の落ちる行場のような場所があり、傍には“寶頭山不動明王”と刻まれた石標のある拝殿が鎮座しています。周りはうっそうと茂った森と竹藪に囲まれており昼間でさえ…

【三箇菅原神社】(さんがすがわらじんじゃ)大東市

【三箇菅原神社】(さんがすがわらじんじゃ)は大阪府大東市三箇にある神社。住道地区の氏神で、1679年(延宝七年)の「三箇村検地帳」には既に名があり、当時は「氏神天満宮」と称されていた。社地内には稲荷社も鎮座し、天神様とともに五穀豊穣の神様であ…

【住吉神社】(すみよしじんじゃ)大東市

大東市の浜町に【住吉神社】(すみよしじんじゃ)が鎮座しています。住道駅北口の川に向かい寝屋川と恩智川合流地点の内側にあり、現在は死角になって気付きにくい所にあります。住吉神社 ~「住道」地名の由来~ 舟運送が盛んであった頃、寝屋川と恩智川が…

【吉原観音】(よしはらかんのん)東大阪市

大阪府東大阪市吉原に「吉原観音」があります。観音堂内には観音像以外に弘法大師像、阿弥陀如来像等がまつられています。この観音堂の由来等については不明です。横に消防団の倉庫があります。 住所:大阪府東大阪市吉原1丁目3-19 #じゃらん #じゃらん…